ビットフライヤーの口座を開設したはいいけど入金の仕方や取引の仕方がわからないなんて方も多いのではないでしょうか?
今回はこの記事でそんな悩みを解決していきます!
ビットフライヤーへの入金方法
ここではビットフライヤーへの入金方法を解説していきます。
ビットフライヤーへの入金方法は以下の3つから選んで入金します。
- 銀行振込
- コンビニ入金
それでは順番に解説していきます。
銀行振込
銀行振込で入金する際は

ログイン後のサイドバーに表示される「入出金」をクリック

「日本円」を選択後「銀行振込」をクリック
「銀行振込」をクリックすると三井住友銀行、住信SBIネット銀行いずれかの口座から振込が可能です。
振込なのでアカウントへの反応に時間がかかる事がデメリットです。
コンビニ入金
コンビニ入金の際は「入出金」「日本円」をクリックして「コンビニから入金する」をクリックします。

「お客様番号」「確認番号」がコンビニ毎に表示されるのでそれを元にコンビニで決済すれば完了です。
コンビニ入金は1回30万円までと上限が決まっているので上限を超える金額の入金を考えている場合複数回に分けた決済が必要になります。
ビットフライヤーの取引方法
次にビットフライヤーの取引方法の解説です。
ビットフライヤーでの取引方法はシンプルなのでこの記事でマスターしましょう!
- 販売所
- 取引所
- ビットフライヤーライトニング(bitFlyer Lightning)
取引方法は上記の三つ
それぞれ解説していきます!
販売所
販売所では決められた金額で取引を行います。
取引所に比べて割高になる傾向があるものの即座に買いたい時には向いてる取引方法と言えます。
取引所
取引所では買いたい人と売りたい人をマッチングさせる場所を指します。
金額をユーザー側が指定できるのが大きな特徴と言えます。
ビットフライヤーライトニング(bitFlyer Lightning)

bitFlyer Lightningでは仮想通貨の現物・FXに対応した取引所です。
FX取引ではレバレッジをかけて値上がり、値下がり両方で利益が狙える方法です。
自分の預けている金額以上の資金で取引出来るのが特徴と言えます。
コメント