本記事ではこのような悩みを持つ方のために執筆しました。
Twitterを見ていると「養分」このようなフレーズを目にする事があるのではないでしょうか?
自分には関係ないと思ってスルーしてませんか?
今回はこの養分についてしっかり解説するので最後まで見ていってください
養分とは
一般的に養分とは2chから誕生した言葉で下記のような意味があります。
養分とは、主に対戦ゲームにおいて、プレイテクニックやキャラレベルが低いために簡単に倒されてしまい、他プレイヤーの養分(得点や経験値)にしかならないプレイヤーのことを指す蔑称です。
または、好きなゲームのシリーズを出来の良し悪しに関わらず購入し続けるファンや、オンラインゲームに盲目的に課金するプレイヤーのことも(運営の)養分と呼ばれます。
養分の本来の意味は、生物が生きるために外部から取り込む栄養成分のことですが、そこから「強い立場の者に一方的に搾取される弱者」の意味で用いられるようになったようです。
https://espo-game.jp/article/glossary/43804/
ネットから誕生した言葉が「FX、株、仮想通貨」などの投資方面に流れてきたとされています。
投資界隈では以下のように使われています。
- 搾取される側の人間
- 勝ちトレーダーの収入源
- 市場の餌
厳密な定義はないのでものすご~く簡単に言うと勝ててないトレーダーと思えば正解です。
なので人は皆、養分スタートです(´・ω・`)
もちろん自分にも養分時代はあったのであまり養分という言葉は好きではありません、
だからこそ、この記事を通して養分思考の改善をしてもらえたらと思います。
養分思考
まずは養分の思考を見ていきます。
責任の押し付け
当たり前ですがFXは自己責任!
先出しやEA、商材に頼って損したからと人のせいにするのは間違えです。
自分のお金を守れるのは自分だけ
他人はお金守ってくれません。
本を買わずに高額商材を買う
書籍には先人たちの経験や知識、過ちが詰まっています。
つい最近はFX歴20年のMiwaさんの書籍読ませていただきましたが20年相場で生きた知識を数千円で得られると考えたらコスパ最高の投資といっても過言ではないでしょう。
誰かの数万円のnoteを買うくらいならその分で書籍買うことを本気でオススメします。
負けた後取り返そうとする
「負けたからロット上げて取り返すぞ!倍返しだ!!」
これは養分思考そのものです
相場において私情は何の価値もありません。
FXはバルサラの破産確立を元にトレードするのが一般的です。
ロットをあげて取り返すを日常的に行なっていると資金管理が崩れ必ず破産します。
養分式トレード術
次に養分がどのようなトレードをしているか見ていきましょう。
意外と同じようなトレードしてる人もいるのではないでしょうか?
自分も同じ事してると感じたらリアルマネーでのトレードは休止するべきです。
損大利小

リスクリワード比が悪い上記のようなトレードしていませんか?
このトレードをバルサラの破産確立に当てはめると、、、

勝率8~9割ないと勝てないと破産する事が分かります。
もちろん勝率8割を安定して狙えるなら正解ですが洗礼された手法を持ち合わせていないトレーダーには厳しいでしょう。
日頃の「リスクリワード比」再確認してみてください。
検証しないトレード
インフルエンサーから手法教えてもらった!
このように喜んでる人いません??
本当にその手法信用できますか?
FXはメンタルゲーです。
このメンタルを最速で攻略するポイントは
トレードに対する自信と資金管理です。
そこで繋がるのが過去検証です。
過去検証をする事で手法の優位性、勝率、平均損失などデータを元にしたトレードを行えます。
データを元にトレードを行うので自信を持ってエントリーすることが可能です。
逆行した際も平均損失を理解してるので落ち着いて対処ができるはずです。
逆にデータがないと無謀なナンピンやストレスで手法本来のパフォーマンスは出せません。
検証ツールは候補がいくつかありますが性能やいざというときの返金保証の面からFT5か練習くんを選べば問題ないでしょう。


再現性、一貫性のないトレード
そのトレードに再現性、一貫性はありますか?
再現性、一貫性のないトレードで継続して勝ち続けることは不可能でしょう。
自分が今まで見てきた勝ってるほとんどのトレーダーが同じことを永遠と繰り返しています。
ミラートレード

誰かを崇めたりしていませんか?
そのトレードのSL、TP理解していますか?
勝率8割の先出しでもSL、TP、資金管理を理解できていないと待ってるのは破産です。
負けが認められず塩漬け
誰でも負けは認めたくないものです。
少額だから?損失が大きすぎるから?
このような事を言ってるからいつまでも養分なのです
ギャンブルトレード
ナンピンをして1万→100万円この規模のトレードを常に狙っていませんか?
FXは大きなレバレッジをかけられるのが魅力ですが資金管理をした上でレバレッジをかけないとただのギャンブルになります。
しくじり先生代表ですね、、、。
環境認識をせずにトレード
チャート見た瞬間エントリーしていませんか?
環境認識が出来ていないと全てがエントリーチャンスに感じてしまいポジポジ病になってしまいます。
エントリー前に一呼吸おいて環境認識を行いましょう。
しくじり先生
最後に先輩トレーダー達のしくじりエピソードを見ていきましょう。
初心者トレーダーさんにとって失敗談は響きにくいと思いますが同じ過ちを犯さないだけでもトレーダーとして大きなプラスになるので是非参考にしてみてください!
コメント